主にオールドレンズの分解掃除の記事を書いています。
2025年 07月 05日 今回は「SUN MULTI MACRO ZOOM 80-240mm F4」のマウント分解掃除です。このレンズは19...
2025年 06月 28日 今回は「PENTAX F-ZOOM 28-80mm F3.5-4.5」の分解掃除です。このレンズは1980年代のA...
2025年 05月 28日 (撮影機材:α300 DSLR-A300 MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4 MACRO)今回...
2025年 05月 19日 今回は「KONICA HEXANON AR 200mm F3.5」の分解掃除です。このレンズは1870年代に創業し...
2025年 05月 12日 (撮影機材:K100D Super SUN ZOOM YS-70 70-210mm F4)3度のご飯とお古レンズ...
2025年 05月 05日 今回は「TELESAR 85-205mm F3.8」の分解掃除です。コレは「パーツ取りや分解掃除の勉強にどーぞ」と...
2025年 04月 28日 今回は分解掃除していた「SUPER-KOMURA UNI AUTO ZOOM 75-150mm F4.5」のその後...
2025年 04月 21日 今回は「PENTACON 29mm F2.8」の分解掃除です。このレンズは東ドイツのペンタコンが1970年代に製造...
2025年 04月 14日 (撮影機材:DMC-G2 SUN-ZOOM MACRO38-90mm F3.5)今回は日々のイロイロです。 春の陽...
2025年 04月 07日 今回は1970年代製造の「CONICA HEXANON AR 50mm F1.7」の分解掃除です。これは以前買った...
2025年 03月 31日 (撮影機材:K100D SUN ZOOM YS-70 70-210mm F4)今回は日々のイロイロです。春になっ...
2025年 03月 24日 今回は「YASHICA MC Zoom 28-80mm F3.9-4.9 MACRO」の分解掃除です。YASHIC...
2025年 03月 17日 今回はカメラ好き目線の映画紹介です。「127時間」2011年アメリカ・イギリス合作ざっくりあらすじロッククライミン...
2025年 03月 10日 今回は「TOKYO KOGAKU UV TOPCOR 135mm F4 後期型」の分解掃除です。このレンズは196...
2025年 03月 03日 (撮影機材:DMC-G2 YASHICA MC ZOOM 28-80mm F3.9-4.9)今回はレンズいじり~...
2025年 02月 25日 今回は「TOKYO KOGAKU HI ZOOM TOPCOR 87-205 F4.7」の分解掃除です。このレンズ...
2025年 02月 16日 今回はカメラ好き亀子が映画「フルメタル・ジャケット」をご紹介します。「フルメタル・ジャケット」1987年アメリカ製...
2025年 02月 09日 今回は1970年頃に登場したサン光機「Sun system zoom 85-210mm F4.8」の分解掃除です。...
2025年 02月 01日 今回はカメラ好き亀子が映画「ロード・トゥ・パーディション」をご紹介します。「ロード・トゥ・パーディション」2002...
2025年 01月 26日 今回は1960年代に製造された東京光学(TOPCON)の一眼レフ機トプコンユニの交換レンズ「UV TOPCOR 3...
2025年 01月 18日 今回はカメラ大好き亀子が映画「エクスペンダブルズ2」をご紹介します。「エクスペンダブルズ2」2012年アメリカ製作...
2025年 01月 12日 今回はリコーが1970年代に一眼レフ機XRシリーズのレンズとして生産した「RICOH XR RIKENON ZOO...
2025年 01月 04日 今回は「KONICA HEXANON AR 28mm F3.5」の分解掃除が完了したので試し撮りがてらこのレンズで...
2024年 12月 30日 2024もあと少しですが今年は仕事が立て込んで楽しみのお古レンズの分解掃除ができず少し寂しい年末になりました。とい...
2024年 12月 15日 (↑撮影機材:DMC-G2 SUN-ZOOM MACRO 38-90mm F3.5)最近67mmのレンズフィルター...
2024年 12月 07日 今回は1960年代製造の「Canon FL 100mm F3.5」の分解掃除です。このレンズは経年劣化で絞り羽の後...
2024年 11月 22日 今回は買ったものを開封するだけの‟開封レビュー”です。買ったモノはジャンクのカメラとレンズの「どぶレンズ&...
2024年 11月 16日 今回は「Super-Multi-Coated TAKUMAR 55mm F1.8」の分解掃除です。TAKUMAR ...
2024年 11月 08日 (撮影機材:DMC-G2 KONICA HEXANON 52mm F1.8)今回は1980年代登場した「KONIC...
2024年 11月 01日 今回は1980年代に製造された「KONICA Zoom-HEXANON AR 28-135mm F4-4.6」の分...