2022年 08月 06日
前回の「Nikon Ai Zoom-Nikkor 80-200mm F4.5」の続きです。↑ネジを2本も潰したんで...
2022年 07月 29日
↑今回は1977年生まれの高級レンズ「 Nikon Ai Zoom-Nikkor 80-200mm F4.5」の分...
2022年 07月 22日
↑レンズの分解掃除が続いたのでちょっと息抜き・・って今週は仕事が忙しくて分解記事をまとめられなかったダケなんですが...
2022年 07月 16日
↑前回の「TAMRON 35-80mm F2.8-3.5 QZ-35M」の続きです。↑カビだらけのレンズを↑地味に...
2022年 07月 09日
↑今回のレンズは「TAMRON 35-80mm F2.8-3.5 QZ-35M」このレンズ前回の「AI Zoom ...
2022年 07月 03日
↑今回は「AI Zoom Nikkor 35-70mm F3.3-4.5s」お古レンズを買ったときのおまけです(^...
2022年 06月 24日
↑前回の続き、「TAMRON 85-210mm F4.5 CZ-210M」の分解です↑③の絞り部分を分解していきま...
2022年 06月 17日
↑今回は、激安タムロン2本セットの2本目「TAMRON 85-210mm F4.5 CZ-210M」小カビと傷だら...
2022年 06月 13日
いつもお古レンズばかりですが(^^;今回は最近買ったお古カメラ「Nikon D50」のお話しです。D50は2005...
2022年 06月 10日
↑激安タムロンシリーズ?(^^;「TAMRON ZOOM 70-150mm F3.5 QZ-150M 」の後ろユニ...
2022年 06月 05日
↑今回は激安タムロン2本セットからTAMRON ZOOM 70-150mm F3.5 の分解掃除です。↑このレンズ...
2022年 05月 29日
↑激安タムロンレンズ2本セットを買いました✌「TAMRON ZOOM F3.5 70-150mm 画像上」「 TA...
2022年 05月 22日
↑年季の入ったドブ臭レンズ「Nikon Nikkor-Q Auto 200mm F4」今回はレンズユニットを取り出...
2022年 05月 17日
↑今回はのレンズは「Nikon Nikkor Q-Auto 200mm F4」写りが良いって評判の「Qちゃん」です...
2022年 05月 11日
↑今回は「RICOH RIKENON P ZOOM 35-70mm F3.4-4.5 MACRO +おまけ」の分解...
2022年 05月 03日
↑今回のレンズは「RICOH RIKENON P ZOOM 35-70mm F3.4-4.5 MACRO 」コンパ...
2022年 04月 29日
↑前回に続いて「RICOH RIKENON XR 200mm F4」のお話です(^ω^)↑一通り分解が終わりました...
2022年 04月 23日
↑今回のレンズは「RICOH RIKENON XR 200mm F4 」昔からRICOHとPENTAXは繋がりがあ...
2022年 04月 17日
↑組み戻したらぜ~んぜん写らなかった「Nikkor-Q auto 135mm F3.5 Ai改」の続きです( ̄▽ ̄...
2022年 04月 03日
↑今回レンズは中望遠の単焦点レンズ「Nikkor-Q auto 135mm F3.5」兄弟機種の F2.8 は人気...
2022年 03月 28日
↑前回に続いて、絞り羽が開放のまま動かない‶難あり”「 RMC Tokina 24mm F2.8」の続きです↑実は...
2022年 03月 18日
年を取ってから自分が花粉症だったと気づいたアホなオバちゃんです(;^_^A今回のレンズは「 RMC Tokina ...
2022年 03月 11日
↑バラさないといけないorバラしたいレンズが溜まってますが(^^;今回は珍しくキレイな"箱入りレンズ"「RICOH...
2022年 02月 12日
↑今回はただレンズを撮るだけ・・の物撮り「smc PENTAX-M 28mm F3.5」 です(;^ω^)↑いつも...
2022年 02月 05日
今回は「smc PENTAX-M 28mm F3.5」の後ろの分解です。簡単にいくかと思いきや・・マウントのネジが...
2022年 01月 27日
↑今回のレンズは「smc PENTAX-M 28mm F3.5 」写真で撮る分にはキレイですが内部レンズにカビがあ...
2022年 01月 13日
前回に続き「SIGMA ZOOM MASTER 35-70mm F2.8-4」のお話です。買ったレンズが マウント...
2022年 01月 05日
相変わらず貧乏ひまなしな上に‟どぶレンズ”を買ってはムダに悩まされてるオバちゃんです(^▽^;)今回は「SIGMA...
2021年 11月 28日
今回はただレンズを撮るだけのブツ撮り「RICOH RIKENON 50mm F2」です( ̄▽ ̄;)傷だらけのボロボ...
2021年 11月 24日
今回はカビだらけの「smc PENTAX-M 50mm F1.7」のお掃除です(;^ω^)漫然とカビのあったこのレ...
古いカメラで なんてコトない写真を撮ってる おばちゃんです。宜しくお願いします。
根性っ(;´Д`) Nikon Ai Z.. ↑今回は1977年生まれ...
RICOH RIKENON XR 200.. ↑今回のレンズは「RIC...
ブツ撮り(/・ω・)/ TAMRON S.. ↑毎度の”レンズを撮る”...
誰やねんっ(^▽^;) SIGMA ZO.. 相変わらず貧乏ひまなしな...
トキナー Tokina 35-70 mm.. ↑今回はTokina 3...
改造~( ゚∀゚) SIGMA ZOO.. 今回は、SIGMAのMF...
7月のお買いモノ(^ω^) ↑レンズの分解掃除が続い...
そふとふぉ~かすっ( ̄- ̄) TAMR.. ↑前回の「TAMRON ...
アブな買い( ̄▽ ̄;) RMC Toki.. 年を取ってから自分が花粉...
後ろ玉掃除(^_^;) TEFNON H.. ↑今回は、絞り羽が動か...